禁煙外来のご案内(現在一時中止しております)
禁煙は高血圧や糖尿病、高脂血症などの生活習慣病による動脈硬化症の進行を促進し心筋梗塞や脳卒中のリスクをさらに高めます。
また、喫煙者は多くの疾患で非喫煙者に比べ死亡率が高いことも明らかになっています。
2006年から禁煙指導が保険導入されましたが、保険でできる医療機関は限られています。当院は保険適応医療機関の一つです。
みなさまの禁煙を無理なくお手伝いいたします。
保険適応の条件
保険適応となる方は次の4つの条件をクリアされる方です。
(1) 1年以内に保険適応の禁煙治療を行っていない人。 | |
(2) 「1日の喫煙本数」×「喫煙年数」が200以上の人。 | |
(3) 直ちに禁煙する決意があり「禁煙宣言」ができる人。 | |
(4) 次の10項目のうち5項目以上に該当する人。 | |
1. | 自分で思ったより多くタバコを吸ってしまったことがある。 |
---|---|
2. | 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかった。 |
3. | 禁煙、減煙時に、タバコが欲しくてたまらなくなった。 |
4. | 禁煙、減煙時に、イライラするなどの禁断症状があった。 |
5. | 禁断症状を消すためにまたタバコを吸い始めたことがある。 |
6. | 重い病気にかかった時にタバコはよくないとわかっっていても吸う事があった。 |
7. | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても吸う事があった。 |
8. | タバコのために自分に精神問題が起きているとわかっていても吸う事があった。 |
9. | 自分はタバコに依存していると感じることがある。 |
10. | タバコが吸えないような仕事やつき合いを避けるようなことがあった。 |
治療の流れ
初回診療(「禁煙宣言」)の後、禁煙補助剤を処方いたします。
その2、4、8、12週後(計5回)に来院いただき、
(1)呼気一酸化炭素濃度の測定
(2)禁煙継続の意思確認とアドバイス
(3)禁煙補助剤(ニコチンパッチまたは内服薬)の処方
を行います。
禁煙認定証
当院は日本禁煙学会認定教育施設です。12週間のプログラムを終え、見事禁煙された方には禁煙認定証を差し上げております。